太宰治なんだって 桜桃忌

タイ バストアップダンス
読者の年代別に作品を分けた太宰治全集

道化の華、姥捨、走れメロス、きりぎりす、右大臣実朝、眉山、帰
葉、魚服記、女生徒、正義と微笑、新ハムレット、雪の夜の話、浦
同じものをいつ読むかによって感じ方がちがう、ということとの他
例えば「走れメロス」が上巻と下巻に。
入れた10分後くらいに1本目のブザーが鳴る感じ。
富嶽百景、満願、駆込み訴え、千代女、女の決闘、トカトントン、
中は30から40代。
南溟に たとへこの身が果つるとも いくとせ後の春を想へば
太宰治を、もっと掘り下げて調べてみようかと思ってます。
特に生誕100年ということで映画になったりまたいろんな全集が
教えて!知恵袋

(太宰治)